JBL S101 の足回りが気になって、
インシュレーターというわけではないが木をかますことにした。
M支配人におしえていただき、心斎橋の東急ハンズにいった。
行くと、様々な木のブロックが置かれていおり、目移りする。
高価なのは、やはり黒檀。
どうも見ていくと、密度が高いものほど、高価。
成長速度とか、希少性とかが関わるのだろう。
今回は
右側 ウェンジュ@73- 密度:0.85
左側 朴(ホオ)@31- 密度:0.45
を試しに買ってきた。
で、ウェンジュを3点支持で敷いてみた。
締りがなかった低音部がきりっとした気がする。
ここで時間切れ。
朴の方はまた試してみましょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿