ページ

ツイッター

2012/06/05

EMT 982 ④

④になってしまった。天の声が、「自分で修理したほうがええよ〜。もし、治らなければ、その時はその時、修理に出せばいい。自分でして、治れば、儲けモン。」と、私に吹きこんで下さった。俄然やる気になった私。

けど、牛歩のように、ゆっくりと、

のんびりと、いじって行きましょ。

 


11時に会社から帰り、
晩御飯を食べる間も惜しんで、
内部を観察。


20分くらい睨んで、睨んで…。(大袈裟)

解体する方法程度だけど、見切った!!!

この機器の構造。
大きく分けると3つに分けられる。

①フロントの操作パネルにくっついている部分。
→操作部・デジタルトランスポート部・SP/PHONE端子部
②ボディーに直に付いている部分。
→電源・デジタル端子部・DAC部
③鉄板にネジ止めし、その鉄板を底面につけている部分。
→ドライバーユニット

したがって、
一部を修理したかったら、
その部分をピンポイントに攻撃すれば、
攻略が可能になる。

まずは、③を重点的に触ろうと思う。

けど、今日はこれでお休み。

続く。

 

0 件のコメント: