ページ

ツイッター

2012/06/10

よっ!!パラゴン 其の壱

昨日は泣く子も黙る(?)

藤岡先生の通称コルトレーンハウスの

夜ご飯にご招待頂きました。



食事の前30分は、
1Fに鎮座している、
パラゴン&EMTの16インチターンテーブル(型番は忘れた)
で、コルトレンを聞く。


ご本人は謙遜して、
「めったに鳴らしてなかったから、
ええ音でない」
なんておっしゃったのですが、
なかなかどうして…。


「素晴らしい」


そんな部屋の中を探索しておりますと、
16インチLPを発見!!
Benny Goodman のレコード。
16インチ〜sに参加しているのですが、
プレーヤーは持ってても、
ラッカー盤は持ってても、
実際のLPは見たことのない私。

もらえるわけでもないのに、
一人で勝手に、
喜んでました。


「素晴らしい」


藤岡さんのオーディオルーム。
結構建築時にこだわられたようで、
パラゴンが置かれているところだけ、
コンクリの塊を地中に埋めて、床にしているとか、
床のハリが平行になっていないとか、
床下の一部には、砂箱を置き、床かビビるのを防いでいるのだとか、
いろいろ、されたみたい。


「素晴らしい」


さて料理。
なかなかお目にかかれないものばかりが次々と
出てくる出てくる…。

 

素材が良くて、
奥様がまた料理上手。

不味いわけがないです。

ワインも美味しいし、
料理も美味しい、
話も面白い。

会費を払ってもお釣りがくるくらい、
いいものを食べさせていただきました。

奥様曰く、
「藤岡先生の能書きと、うんちくに耐えれたらうまいものを食べれる」
とのこと。

結局終電一本前まで居座ってしまいました。


「素晴らしい」


えっ?
なんで、「素晴らしい」ばっかり書いてるかって??
それは、藤岡さんに会われたらわかります。

0 件のコメント: