やってしまった。
ネトゲー用語では「寝落ち」
音楽聴きながら寝て、
朝を迎えてしまいました。
幸いCDだったので、被害は少なかったのですが、
一晩つけっぱなし…。
つまり、Threshold STASIS2がつきっぱなし!!
定格1000Wのアンプがつけっぱなしということです。
電気代が…。ああ恐ろしい。
A級アンプがつけっぱなしということです。
ほんのり暖かで、暖房要らず。
火事にならなくてよかった。
けど、このThreshold STASIS2というパワーアンプ。
なんといいますか、なんか一般向けにあることが間違っているようなアンプです。
擬似A級駆動で200W+200W(20Hz~20kHz、8Ω)
って、そんなF1みたいな設計して…。
元来どんなスピーカーのために設計したアンプなんでしょう??
さて、話は戻って、せっかく付きっぱなしだったので、出勤準備中音楽でもと思い、
まず、
CDの「そよ風の贈りもの /ホイットニー・ヒューストン」
1曲目でなんかいつもと違う押しの強さを感じ、
7曲目の「 All At Once 」に聞きほれてしまいました。
十分なアイドリング時間のせいか、
起き抜けの感度のいい耳のせいか、
よく分からないですが、
ええ音でした。
ついでにLPも聞いてしまい…。
遅刻
けど、神は私を見放さなかった。
電車が30分遅延。
けど実質20分遅延+10分の遅刻=30分
で、会社には遅刻ではなく遅延で出勤でき、
お咎めなしでした。
ちゃんちゃん。
3 件のコメント:
はじめまして。
僕はSTASIS 2を燃やしてしまいました。
モトローラの石が手に入らず24個の国産の石になってしまいました。
その後なぜか熱くなりません。
>dojokkoさん
はじめまして。
STASIS 2に関しては、色々あるみたいですね。
保護回路がなくヒューズでしのいでいるのが怖い所ではあります。
>その後なぜか熱くなりません。
音は変わらなかったですか??
またいろいろ教えて下さい。
今後とも宜しくお願いします。
もう一つ気になったのは燃えた際に他の機器は大丈夫だったのでしょうか?
素人なもんで色々気になってしまいました…。
すいません
コメントを投稿