ページ

ツイッター

2012/01/25

なんだかんだありまして

いや〜、ホント、経験者の方が多いと助かります。
知らんかったら、業者の思う壺ですからね。

今日もM支配人に、
「そういうふうに改造されるんやったら、
ちょっと辞めはったほうがええですよ」
って、言われちゃいました。

M支配人!!
お説に従い、秘密のものは、お返しにあがります。
いつも、ご指導ありがとうございます。

--------------------------------------------------------------------

「いつなったら、QRK 17−B開梱すんねん」
って思っている方、待ってください!!
「開梱せんねんやったら、ウチが欲しかったわ〜」
って思っている方、私絶対使いこなします!!

M支配人をはじめ痺れ切らしてる方、
ギョウサンおるでしょうけど、
いろいろウチにも事情がありまして…。

あのサイズにもなると、開梱にはなかなかタイミングがない訳です。

今しばらくお待ちください。

--------------------------------------------------------------------

さて、セカイモンで落札した、LPB S-7が、彼の地から海を渡り、
我が国にそろそろ、到着しそうです。

ただね…、受け入れてももう、
置き場がないんです。
そこで、貸し倉庫を契約しました。

ひとまず、QRK & LPBをそこに押し込んで、
余った空間に、急ぎでは使わないけど、新居に持って行きたい物を、
押しこむつもりです。

倉庫に押し入れる直前に、両機器共に開梱して、
皆様にお目に掛ける予定です。
乞うご期待!!!

--------------------------------------------------------------------

それにしても、新居のオーディオルーム
アナログターンテーブルはQRK & LPBの二刀流
それぞれに、モノラルと、ステレオのダブルアームを…、
なんて考え中。
すごいことになりそうです。

次は音の出口を捜し回らないといけませんね。
その前に、いいロングアームを探さんといけません。


--------------------------------------------------------------------

話は戻りますが、
貸し倉庫と申しましても、ピンからキリまでありますね。

屋外・屋内
物置・コンテナ
棚がないガラン堂の物・棚がしっかりしているもの
1畳未満〜3坪
保証金の返金がある物、無いもの
etc...

きっちり調べなかったら、大損こくところでした。

--------------------------------------------------------------------

さて、新居のオーディオルームの電灯、
そろそろ、探さないといけません。

蛍光灯は、絶対避けないといけません。
(ノイズの元ですし、どこかの事務所みたいな雰囲気になってしまいます)
となると、必然的に、電球。

いいランプシェードを探さないと。


ランプシェード以外にもまあ、いろいろ決めないといけない物があるんです。
新居って。

家電から始まり、
押入れの棚の高さ、キッチンの高さ、
窓の大きさ、コンセントの位置…。

まあ、決めている期間が一番楽しいんですがね。

0 件のコメント: