ページ

ツイッター

2011/12/08

ある日の事(イントロダクション)

私は、俗に言うサラリーマンです。
24歳(この記事を書いてる時)です。
会社に行けば、お偉い方がいて、そのしたでお仕事をしています。

けど、世の中のサラリーマンと少し違うところ。
それは、親が自営業であるところ。
大阪弁で言う「ボンボン」なんです。

----------------------------------------------------

ある日のことでした、私の家の前には用水路があり、その向こうの家が取り壊され、売りのになりました。
最初はどんなうちが立つのかななんて、呑気に、何気なく見ていたのですが、
私の父が
「土地買うぞ!!」
と、言い出しました。

そして、
「お前が買って住んだらええ」
と、私に言ってきました。

降って湧いたような話にびっくり。

最初は、金銭的な面から躊躇してたのですが、何となくクリアーできそうなので、
買う方向で動き出したところです。

-----------------------------------------------------

そんな私、趣味はオーディオ、カメラ、旅行、芸術鑑賞など•••。
なかでも、オーディオは、最近、血道を上げている趣味。


そんなところに、降って湧いたこの新居騒動。
当然、オーディオオタクの発想は、
「オーディオルームの設計」
へと繋がるわけです。

---------------------------------------------------

このブログは、そんなオーディオオタクが、
オーディオルームを立ち上げて行く足跡を、
時に、しがないサラリーマンの、平凡な日常を
時に、音楽愛好家的な内容を盛り込んで、
ダラダラと、書こうと思っています。

---------------------------------------------------

今後、同じようにオーディオルームを設計する人の参考になる様な事がかけたらいいなと思います。
が、まずは、自分があとから見返して、「ああこうしてたのね」って、思い出せるような内容にすることをモットーに。

だって「オーディオは趣味!!自分が一番楽しまないと!!」

0 件のコメント: