先日の会で、
天の声が、
「QRKはモーターのオーバーホールまでしたほうがええよ」
と、私に命ぜられたので、
私も素直に、
「します」
と返事した。
半田ゴテを使って、ケーブルを解き、余分な半田カスは
吸い取り線や吸い取り器で取り去り、
ようやくモーター単体にするまで行った。
がこれから。
モーターの上下の蓋は六角ナット1個で固定されているのだが、
これがどうやらインチサイズ。
7mmと6mmの丁度中間。
モンキレンチでもと思ったのだが奥まっていて入らない。
今度こそちゃんとした工具を用意しないといけません。
というわけで工具が用意できるまでストップ。
以下は記録写真です。
4 件のコメント:
がんばれ~ (^^)/
ほ~ほ~、バラしましたか!
ファイトぉ~~!!
ナット廻しセットを買いませう・・・。(^o^)v
>ヨハネス先生
頑張ります。
あ!! 例のブツが必要になるのはまだ先ですが、
またよろしくお願いします。
>KTさん
バラしました。
が小さな壁にぶち当たっています。
ナットまわしセットを探しているのですが、
なかなかお手頃なものがございません。
まま、買い求める予定ですが…。
コメントを投稿