通い詰めていたわけでもないのに、
ブログの横のガジェットに、
「コーナーポケット」の残り営業日数のカウントダウンを追加してしている。
いつもの店ではないが、
いい音を提供してくれる店であることには間違いはなく、
そんな店がなくなるのは
残念。
そんなカウンターも、設置当初は3桁あったが、今週あたりから2桁に突入した。
コーナーポケットの営業日はあの店のように多くないし、
ブログの横のガジェットに、
「コーナーポケット」の残り営業日数のカウントダウンを追加してしている。
いつもの店ではないが、
いい音を提供してくれる店であることには間違いはなく、
そんな店がなくなるのは
残念。
そんなカウンターも、設置当初は3桁あったが、今週あたりから2桁に突入した。
コーナーポケットの営業日はあの店のように多くないし、
あの店のように、営業時間は長くない、
そしてあの店のように行けば聞けるのではなく、ライブの日もある。
(そう考えるとあの店は非常に有り難い存在)
つまり、狙い定めて行かないと、コーナーポケットの音には会えない。
そうこうしている間に残りが94日になった。
本日、金曜日の夕方
このチャンスを逃すとまたいけなくなりそうだったので行くことにした。
会社を出たのは20時チョイ過ぎ。
そこから阪神、そして、3両編成の阪急電車に乗り継ぎ、
西宮北口。
すこしいったとこに店はある。
2回目の訪問
(そう考えるとあの店は非常に有り難い存在)
つまり、狙い定めて行かないと、コーナーポケットの音には会えない。
そうこうしている間に残りが94日になった。
本日、金曜日の夕方
このチャンスを逃すとまたいけなくなりそうだったので行くことにした。
会社を出たのは20時チョイ過ぎ。
そこから阪神、そして、3両編成の阪急電車に乗り継ぎ、
西宮北口。
すこしいったとこに店はある。
2回目の訪問


??
音はというと、
簡潔に言えば
「ライブ感満載!!」
それぞれの音が、
「スパーン!!」
と耳に届く、
腹に響く。
心躍る。
腹に響く。
心躍る。
帰り道にこんないい店が有ったら、
毎日がライブ帰りの高揚感で帰れることだろう。
毎日がライブ帰りの高揚感で帰れることだろう。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
後から、7人、3人、3人の3組が入ってきて、若干速度が鈍ったが、
それをものともしない音は重ね重ね凄い。
が、7人組が騒がしい。
こんな店にきて、散歩の効用についてで、大盛り上がり。
音量に負けじとしゃべる。
集中出来ない。
わたしは、あなた方の腹の出具合の話など聴きたくない。
なんだかな〜。
聴くに聞けない。
集中したくても、
邪魔が入る…。
一人でイライラして、疲れた。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
間も無くして団体客が去り、空間が再び広がった。
ソロの部分が始まれば手を叩きたくなり、アルバムの最後には、立って拍手したくなる。
そんな、ライブの感じ、
ファーストインプレッションと変わりない音が広がった。
いい!!

GIRL TALK / MAMA & JIRO'S WAVE

Jam at Basie featuring Hank Jones / Hank Jones
そんな感覚は、
かれこれあの店に初訪問して以来感じていない。
こんなにいい店がたたまれるなんて、惜しい。
この完成された機器のまとまりが離散するのは、惜しい。
LP・CDのコレクションが離散するのも、惜しい。
けど、店主の方が決断されたのだから仕方ない。
こんなにいい店がたたまれるなんて、惜しい。
この完成された機器のまとまりが離散するのは、惜しい。
LP・CDのコレクションが離散するのも、惜しい。
けど、店主の方が決断されたのだから仕方ない。
私にできることは、残り時間だけでも足繁く通う事くらいですね。
すこし音がきつい。
なので、パスすると思う。
だが、複数システムがあれば、
話は変わると思うが…。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今日の音を聴いて、更に、目指すべき音がわからなくなりそうだ。
オーディオは難しい。
けど、楽しい。
オーディオは難しい。
けど、楽しい。
2 件のコメント:
こんにちわ。KEN-Tです。(爆
金曜日、行かれたんですね。
私は、9時前までおりましたのに、残念!f^_^;)
残り少ない日々ですが、また行ってやって下さいまし。(*^_^*)
KTさん。
残念でした。
おられるかとちょっと期待はして居ったのですが、
すれ違いだったのですね残念。
又の機会に、お会いできると思いますよ。
残り少ない時間ですが、今後足繁く通おうと思います。
コメントを投稿