ページ

ツイッター

2012/06/26

お上りさんのミーハー出張記

22日と23日に東京出張に行ってきました。


一日目

仕事メインの一日

スカイツリーが見えた
新橋で友人Sと飲み、
永田町で宿泊。

夜の永田町散歩をしていると、
職質された。

~~~~~~~~~~~~~~


二日目

せっかくなので、朝の国会議事堂。
修学旅行生でいっぱいでした
次、秋葉原へ移動
高架下の小さい店を回り、
その後オヤイデ。

天井から垂れる電線は一見の価値あり?
ダイナミックオーディオやユニオンにも行ったけど…。
興味が薄れた。


次にお茶の水に移動して、お茶の水のディスクユニオン(以下DU)

さらに、新宿のDUとはしごし、以下の11枚を購入。







T口さんから依頼されてた、10インチが手に入らなかったのは、
残念。T口さん期待させてすみませんでした。

DUはJJより安い気がするけど、
通路が狭いので荷物は300円ロッカーにでも預けとけばよかったと後悔…。

けど、DUから発送してもらう際に、お茶の水のと、新宿のを合わせてもらい、
さらに,秋葉原の買い物も合わせてもらって、
500円!!
いいと思う。

中古レコードの量は、新宿もお茶の水もドッコイドッコイ
な感触だった。


次に、吉祥寺に移動し辛口オーナーのいる「メグ」!!
二度目の訪問だったが、一度目と同じくライブという理由で、入店を断念した。
(1回目は隣のバロックにて、クリプシュホーンでショパンのピアノ協奏曲を聴いた
(今回はClassicの気分ではなかった))
次の予定がなかったら、ライブも良かったのだが…。

アバンギャルドを聴こうと思ったら、
平日の昼とかならほとんど確実らしい。

何のために、吉祥寺まで行ったのやら…。


中途半端に時間を残したので、
以前どなたかのBLOGで案内されていた、

お茶の水の「オリンパス」なる、
JAZZ喫茶に行ってみた。

店名の通り、
JBLオリンパス
そこにJBL 075らしきツイーターが加えられていた。


音量も大きく、気持ちがイイ。
しかし、椅子が、スピーカーに対して横に座るような配置。
しっかり聴くには、少しストレスがたまる。

けど、なかなかいい空間でした。
今度は落ち着いてじっくり聞きたいと思いつつ、時間いっぱいで移動。




あとは、友人Sとおちあい、レンタカーで出来立てのこんなものを、
車で渡り、歩いて渡ったり…。
(往復渡り切るのに1時間、スーツ&革靴できつかった)

スカイツリーと東京タワーが一望できます(新しいカメラが嬉しくて無駄にパノラマ撮影)
新しいカメラが嬉しくて無駄に10倍撮影
夕方になり、Sとは分かれ、
別の友人Kと東京駅でビール片手に寿司をつまみ、
最終新幹線で帰阪したのでした…。



毎度のことながらオーディオネタが少なくてすみません。

2 件のコメント:

T口 さんのコメント...

お疲れ様でした。
こちらこそ、お手数おかけして、申し訳ございませんでした。

一度、福袋なみのラッシュと言われるDUの廃盤セールに行ってみたいです(笑)

4BA さんのコメント...

>T口さん
お疲れ様です。
期待されていたと思うので、申し訳なく思っております。

DUの廃盤セールすごいらしいですね。
狙いすまして出張が入らないでしょうかね~。