16インチ〜S
モノチャンs
の定例会?
飲み会??
が本日開催され、
18名?もの、オーディオに目のない方々が集合され、
私も参加させていただきました。
ビンテージオーディオをされている方って、それぞれの方がそれぞれ、
特徴が的でかつ、面白いシステムを持っているのが、
なんともいえない楽しい点。
システム丸ごとを買ってきてポンとおく、
今のオーディオとは一線を博す、
ビンテージオーディオシステム。
そんな機器を触り続けておられる諸先輩方のお話は、
確かでかつ、豊富な経験に裏打ちされており、
重たく、面白く、さらに、
今後のオーディオにタメなるものが多かったです。
(酔っ払って忘れたのもちらほら…(笑))
1次会はそんな方々のおしゃべりとおいしい料理、
であっという間の2時間。
2次会はごんた先生のお宅に押しかけ、
JBL三昧。
先生のBLOGのサブタイトルのマンマだが、
「JBLはやっぱりスゴイ!」
と感じさせられる、2時間半でした。
お土産に私はニッパー犬のロゴ入りのブツをいただきました。
とっても渋くて、付けて動き回ったらなくしそうなので、ビクターのチューナーの上に当面は飾っておくつもりです。
会の設定から、準備などなど、終始もてなしてくださいました、
ごんたさん並びに奥様。
ありがとうございました。
お耳汚しと思われますが、新居完成の暁には、
ぜひ我が家にもいらしてください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
業務連絡
ごんたさんのお宅で、LIVE観賞をしている際に、
ケンプリンサンからお借りした、
DVDですが、
SONYのブルーレーレコーダーでは再生できました。
しかしMACでは再生できません。
私が思いまするところ、
BCASカードに対応している機器ではないと再生できないDVDなのかもしれません。
もうちょっと詰めてみます。
参考URL http://ja.wikipedia.org/wiki/CPRM
0 件のコメント:
コメントを投稿