4日 水曜日
曜日感覚が正月ボケのせいでなくなりつつも、やっぱり元日から何日って
考えるせいか、何日かは容易に思い出せる。
そこが、盆休もと違うところ。
で、日数を数えていると、
そうだ、明日は5日。勤務日だ。
なんて思い出し憂鬱になったりもする。
しかしだ、なんか忘れていることがある。
初詣。
そう私はまだ、初詣を済ましていない。
早速、正月期間中で、一層出不精になった体にむち打ち、
外に出かけた。
けど、外に出たら出たで誘惑が多い。
おいしい物を食いたいだの、
いいものを見たいだの、
いい音を聞きたいだの、
いい物を買いたいだの…。
人間ってもんは欲求の塊だとつくづく思う。
結果、当初の目的としていた、
大阪天満宮への参詣は、罰当たりなことに、せず、
みぞれ混じりの雪が舞う、京都に降り立ってしまった。
さて、京都に訪問した理由は2つ。
先日来問題の出ているYAMAHA C-2Aについて、
BBG オーディオのオッチャンに相談をする。
そして、中古LPを漁ることである。
結局、前者は、
「Thresholdにマッチする機器ってなかなか無いよね〜、
YAMAHA C-2Aっていい選択だよね〜、
それ以外なら、レビンソンとかかな〜。」
となり、期待していた結果は得られなかった。
しかし、LPに関してはそこそこGETしてきた。
その、BBGオーディオ店内にも中古のLPが置いてあり、
輸入盤が紛れ込んでいる。
その輸入盤を狙って、結果、ええ感じのを4枚GET。
更に、バスを乗り継いで、蛸薬師河原町のHOT STEPまで足を伸ばし、
オリジナル・輸入盤ゴチャ混ぜで3枚GET。
都合7枚。
針を落とすのが楽しみだ。
感想はまた後日書く事があるかもしれない。
さて、忘れちゃいけない初詣。
我が家では、十日恵比寿に堀川戎神社へ詣でる事
は毎年の恒例行事。
今年も、これが初詣となりそう。
そして、その週の土曜日には伊勢神宮にも参拝する予定。
初詣をしない訳ではないです。

0 件のコメント:
コメントを投稿